本日の皆様の易経「山地剥」六五の3

皆様のお仕事を易経で筮しました。

山地剥とは、上司と部下の心が離れた状態

山(上司)と地(部下)が剥がれている状態にある。
それゆえ、上司がそのままでは、非常に良くない。
組織がうまく動くには、部下が上司を敬わなければならないが、その状態が崩れている。

山地剥にあるというのは、本来、高くそびえるべき山頂が地に落ちているという意味だ。
つまり、状況が悪いということである。

六五とは、6段階中の5番目で「陰(周囲の意見を聞くべき時)」

そして、その上司と部下が離れている状況も、6段階あるうちの5番目(最上位:6番目は最高潮を過ぎた下降の始まり)であり、さらに「陰」となっている。

この意味は、上司と部下の関係がもっとも剥がれた状況にあり、上下関係に万全を期すべきだということになる。
しかも、万全を期してなお、利があるわけではない。おかしくならない、という意味だ。

ご注意、召され。

易経を見る

一部に知られているようですが、私は易経に優れています。もともと易経は漢詩で書かれており、中国の長い文化のビッグデータと言えます。

占いとしての易経には様々な流派がありますが、大元の漢詩を読めば、あまり占いの手法には関係ないことがわかります。
そういう意味で、僕は易経を読むのが好きで、素直に読めば、今後どうするべきかが自然と判明するのです。

易経は元々、君主がどうするべきかを判断するための政治手法として研究が進んでいて、後から一般庶民の人生相談が加わり、そこに季節や日付や方位というような、いわゆる「占い」の要素が入ってきたという経緯があります。つまり、元は占いじゃなくて政治学です。占いは後付けです。

なので、何でも原点主義の僕は、大もとの漢詩を重視して読み込んでいます。

易経の面白さ

ネットや書籍で解説されている占いとしての易経の解釈は「日本人は全員が米好きだ」というような、非常に大雑把なものです。おみくじくらいの文章で解説されていますが、それじゃ、ほんの一部しか訳していないことになるのです。それをそのまま鵜呑みにすると大間違いになります。
易経の出目というか結果には「大有」とか「帰妹」というような64種類の題名が付いています。それを見ていろいろイメージできるのですが、それだけでは不十分で、さらに6段階の成長段階(どの過程にあるか)の方が重要です。
分かりやすく言えば、「大吉」と出ても、「上」という6段階目の最後に当たっていると、「大吉が既に終わっている」と解釈します。つまり、幸運でも何でもなく、むしろ、これから悪化の一途だから対処しなければならないと解釈するわけです。さらに、その対処方法に関しても、過去の偉人たちはどう行動したかが漢詩や2500年前の解釈文に書かれています。

64種類の人生の岐路と6段階の成長過程の組み合わせを、実際の人生の今の瞬間と見比べて、一体何を示されているのかを判断するのが易経です。

その判断の方法こそが、影響の極意なのです。

骰子

人気書籍、4年ぶりに書き換え

もっとも稼いでくれている電子書籍『誰でも書けるストーリーの書き方・入門』を大幅に書き換え、近日中に発売します。

今日は、表紙の作成。イラストレーター・デザイナー志望の次女に表紙作成を依頼してみたんだ。
それがこんな感じ。どうかな、売れるかな?

iPad Proのスマートキーボード交換

iPad Pro専用のスマートキーボードが認識されにくくなって、Appleのサポートへ連絡。というか本当はiCloud Driveの空き容量がおかしかったので電話したのだ。それは結局Apple側では直せず、たまたま、iPhone上からドライブ上の(架空っぽい)ファイルを削除したら元に戻っただけだった。

そのサポート電話の中で、スマートキーボードの不具合を告げると、ジーニアスバーに行ってくれということになったんだ。

スマートキーボードのシリアル番号が重要だ

電話口では、スマートキーボードのシリアル番号が知りたいと言われたんだ。でも、もう消えかけていて見えない。ジーニアスバーに持って行けば良い、と言うことなので持って行ったのが先週金曜日だ。

そんでもって、エンジニア君がいろいろ見てくれるのだが、結局はシリアル番号がわからないとダメらしい。
結局、iPad Proと接続して専用ツールで見れば分かるかもしれないということだったんだけど、肝心のキーボードが繋がらない。キーボードが認識されれば分かるかもしれないのに。

キーボードと格闘すること数分、やっとキーボードが認識された。
シリアル番号も判明し、いわゆるリコールというか無償交換対象と判明して、届いたら来て欲しいとのこと。
自宅へ送ってくれないのかと聞いたが、ダメだって。

サポートでシリアルが分かっていれば自宅郵送

もし、サポート電話でシリアルが分かっていれば、その場で自宅郵送になったとのこと。
でも、最初のサポート電話では、iCloudの件で電話しており、電話口ではMacBookでやり取りしていた。もし、iPad Proでやり取りしていれば、その場でリモート接続して確認できたかもしれない。

ということで、スマートキーボードの異常はシリアルが重要なので、そこのことをお忘れなく。

『実用本の書き方』について

誰でも書ける【テンプレートだから簡単・たった3日間で書いて出版・実用本の書き方】(桜風涼:Kindle本)

出版してかなりの時間が経ってしまいましたが、テンプレートは進化させています。
Excel版とNumbers版(Mac用)がありますが、Numbers版が一番いいかなぁ。そうでもないかなぁ。

そして、Scrivener版も用意しました。Scrivener版はマクロになっていないので、全体構造だけです。

ExcelとNumbersは、マクロっぽく仕込んであるので、表紙から順番に書くと本が書けちゃいます。我ながらすごいなぁ、と思います。

本を書いていると、途中でテーマが変わっちゃったりしますが、そうならないように効率よく書くための仕組みがExcelとNumbers版なんです。

本当は、Scrivenerの内部テンプレートにしてスクリプト化しちゃえばいいんだろうなぁ。
研究しておきます。

iPad Proのスマートキーボードが不調

スマートキーボードが接続されない事態が頻発中。
サポートに連絡したら、持ってきてくれということなんだけど、窓口予約は今週末。
騙し騙し使うしかないのだ、トホホ。

ちなみに、接点を掃除したり、コネクター部分を押し付けたりして騙しているけど、徐々に悪化しているなぁ。

理系思考とは

理系思考というのは、少数派なので特殊な思考方法だと分類できる。
つまり、多数派から見れば間違っているとか、特別な意見というように見えるわけだ。

これを意識しないと、理系は肩身の狭い思いを繰り返すことになる。

iPad Proなどのバッテリー温存

バッテリーが劣化すると動作が鈍くなる端末をお持ちの皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

バッテリーの劣化具合がユーザーに見せない仕様の端末で、勝手に速度低下はプンプンですよね。
そこで、iPad ProとiPhone X のバッテリーをツールを使って調べたんだ。

バッテリーの劣化は、設計容量と実容量の比で示されるんだよ。
例えば設計が1000mAhで実容量(充電できる最大容量)が800mAhなら80%ってことなんだ。
この%が一定数を下回ると、劣化として速度低下させるみたいだね。

そんでもって、僕の端末のバッテリー状態を調べたよ。

iPad Pro 98%(使用期間1年4ヶ月)
iPhone x 103%(1ヶ月)
Macbook Pro 85%(5年6ヶ月)

バッテリーは有機物なので、熱に弱いんだ。使っている時も充電している時も熱がこもらない様にしなくちゃだめ。
さらに、満充電もあまりよろしくない。

この2つを注意すると長持ちするんだ。

iCloud driveの異常とサポート

iCloud drive の利用容量が、実際に使っている容量の2倍になっているのでAppleのサポートに電話。

何度かやりとりして、Mac上のiCloudのファイルを削除して空っぽにしても、利用容量が減らない。サーバー上にもファイルが存在しないらしいんだけど、131GBのアップロード予約で占拠されているらしい。

結局、サポートでは操作できず、サーバー技術者に相談するから時間をくれ、で終了。電話相談2時間くらい費やしたけど改善せず。

いつ治るのだろうか?