「三味線」カテゴリーアーカイブ

未来社会を作る思考実験中

これまでの作風の延長線上に、僕の中には乗っているのですが、今、書きつつあるのはSFの未来小説です。

環境破壊(人間だけでなく、太陽も原因)で、地球上から陸地が無くなります。
映画の「ウォーターワールド」とは違います。

人間は、海中へと移住というか、避難します。
避難先では、衣食住が提供されています。というか、避難なので、共同生活になります。

これまでの貨幣経済などというものは意味を無くし、ビジネスすら存在しません。
というのは、海中には無限のエネルギー源と無限の食料があったのです。

そうした環境の中、人間社会の価値観が一変。
お金という鎖から解放され、ビジネスがなくなり、貧富の差もありません。

さて、人間はどうなるのか?
そんなテーマです。

只今、細かい設定を詰めています。

MindMapで小説を組み立てる。

フリーのMindMapアプリ:FreeMindで小説を書き始めました。

複雑な構造というか、状況や人物を作り上げるのには、頭の中をビジュアル化するのが大切です。

1つのやり方は、前に紹介した「箱書き」
もう1つの方法が、最近の流行のMindMapです。

MINDMAP

 

このFreeMindは、汎用のファイル形式MMで保存するので、iPad用のiThougtなどで閲覧編集が可能です。

●MindMapでの小説の書き方
1:思い付きをどんどんビジュアル化する。
2:シナリオの構造(3幕式や起承転結)に並べ替えていきます。

情緒的な散文には向かないと思いますが、エンターテインメントにはいいと思う。

ストーリーの効率的な構築ツール(1)

ストーリーを作りことに苦労することがあります。

特に、アイデアがいろいろあっても、それをダラダラ書いてしまうというような時です。

そこで、最新のストーリー構築ツールを試してみました。

【StorySkelton】
IMG_0659

Facebookにも書きましたが、アウトラインプロセッサ風です。
左側には、いわゆる「箱書き」でシーンが並んでいます。順序の入れ替えはドラッグするだけで、簡単です。

箱の上部には2行の「タイトル」のような物があります。
1行目が「カードの種類(第1章だとか、人物設定だとか、自由に決められます)」、2行目が「あらすじ上の役割(主人公の紹介部分だとか、山場だとか)」。

実は、この2行が意外に使えます。
箱書きをやったことがあるとすぐにお分かりかと思いますが、それぞれのシーンの役割が明確でないと、ストーリーの構造がぐちゃぐちゃになります。
単純な話し、どこからどこまでは「起承転結」の起なのか、どこが転なのか、書いている方も曖昧になりがちです。
また、2項目なのも、けっこういい感じです。
というのは、「起」の中の「人物紹介」とか、「転」の中の「主人公の葛藤」というように、構成上(起承転結など)の分類と、シーンの役割(人物紹介など)の2段階で分類すると、けっこうストーリーが分かりやすくなります。

さらに、このアプリには「スタック」という機能があります。
これは、箱書きを重ねて山にする機能です。山にするとで、膨大な原稿をひとまとめにできます。

【ファイル出力はけっこう充実】
TXTやRTF(リッチテキスト)、汎用マインドマップ、原稿作成アプリの代名詞Scrivener形式など、出力形式が多彩です。
また、Dropbox入出力があるので、データの保全性も十分です。ただし、複数のマシンで作業することは想定されていません。つまり、シンクロされるわけじゃない。
オートセーブ機能もあります。

●問題点
できることは、上記くらいです。
古いiPhoneやiPad(CPUがA5で作業メモリは512MB)では、けっこう不安定になりやすいです。ただ、マシンを再起動したら、やや安定しました。

もう少し、機能が充実するとScrivenerがいらなくなるんだけどなぁ。
というか、ScrivenerのiPad版を出してくれると、それの方がありがたいけどね。

三味線を弾きながら

三味線を弾きながら、時代小説のことな頭に浮かべております。

来月、おさらい会(発表会)があるので、その課題曲をお稽古中!
糸(弦)を張り替えると、こりゃ、いい音!
気分が変わります!

小説、いろいろ並行して書いています。
書き上げる力が衰えています。
書き終えるというのは、勇気が必要です。
けっこう、気力が要ります。

頑張ります。

レビュー・感想ブログを見つけたよ!

「ストーリーの書き方」
Story top
うら

ポメラ(KingGim)で執筆開始

このところ、どうも執筆がはかどらないと思って、いろいろ試行錯誤。
一番の原因は、iPad miniで書いていたこと。
ぜんぜん集中できないんだ。

そこで、Macbook Proで書くと、かなりはかどる。

でも、マシンが大きすぎて、どこでも執筆という自由さがない。

昔買ったポメラのDM10を引っ張り出してきて、書き始めた。
書きやすいなぁ。

ということで、ポメラとMacの同期アプリも入れて、ようやく、どこでも執筆モード。

でもなぁ、本当は最新のポメラが欲しい。
DM25というのが最新版。縦書きができる。縦書きじゃないとイメージがなぁ。
もう1つDM100というのがあって、これはちょっと大きいけど、BlueToothでパソコンにつながるので、これがいいんだ。
でも、デカい!

 

本日はお三味線を弾きながら、酒を飲む酒

昨日は撮影で忙しく、1文字も書けず。
本日は、まずお三味線で端唄を稽古し、和の心に浸りつつ、ちょっと書きます。
現在、3分の1くらいかなぁ。4分の1くらいかなぁ。

登場人物は、まだ主人公Nの他に1人しか出ていません。
マドンナがもう一人出てきます。

さて、どんな女性かな?